
小さい子供のおもちゃは、買うよりレンタルする時代です。
1歳の時に買ってあげたおもちゃが、2歳になったら全く興味を示さなくなって物置行きへ…
ネットで買ったけど失敗してしまった・・・。
なんてことを繰り返すうちに押し入れがパンパンに…
部屋も足の踏み場もない…なんてことに
よく聞く話ですね?
でも、おもちゃレンタルなら、興味がなくなったものは返却してしまうだけでOK
ですので、部屋は必要なものしかないのでスッキリ!
遊ばないおもちゃで部屋がごったがえすこともございません。
年齢に合わせたおもちゃが届くので、わざわざ毎月おもちゃを買いに行く手間や費用も省けます♪
おすすめのサービスはこの2つ。
人気のおもちゃレンタルサービスおすすめ2選
「Cha Cha Cha」
Cha Cha Chaは0歳〜6歳までのお子様に向けた知育玩具のサブスクサービスです。
保育士等の有資格者が各年齢のお子様に合わせた知育玩具を2カ月に1回定期でお届け!
一回の配送で、15,000円相当分の玩具を月額3,410円〜ご利用いただけます。
また初回入会のお客様は初月が1円になるのでお得にご利用いただけます!
【ご利用の流れ】
HPから申し込み
↓
ヒヤリングシートの記載
↓
1週間以内に6〜7点(定価15,000円以上)の知育玩具が届く
↓
2カ月後の交換可能時期前にメールが届き、交換の有無(残したいおもちゃは延長や買取も可能)の確認
↓
新しいおもちゃが届くのとともに前のおもちゃの交換
こういった感じの流れになります。
「キッズ・ラボラトリー」
一日78円~のおもちゃレンタルサービス「キッズ・ラボラトリー」
高温のスチームと専用のメンテナンス用品で丁寧にクリーニングで小さなお子様でも安心。
30日間の全額返金保証付き。
それだけじゃありません。気に入ったおもちゃは好条件で買取可能、商品によりますが半額で買取できる場合もございます。
生後3ヵ月~8歳まで対応しているので、長くサービスが使えます。
また、おもちゃが限定される事で、部屋が片付き、子供が産まれる前の二人のような都会的な生活が送ることができます。
サービス利用中は、おもちゃの返却期限がないので気に入ったものはずーっとレンタルできます。
【その他の特徴】
・日常使いによる細かい傷や汚れは保証付きなので安心してご利用できます。
・「おもちゃコンシェルジュ」が持っているおもちゃ・欲しいおもちゃヒアリングし4点~6点のおもちゃを個別プランニング。
・子供の興味、成長にあわせておもちゃがキュレーション(オススメ)されます。
知育玩具に興味があるのに、近所のお店に実物がなく、ネットで買うのは失敗しそうな不安を解消してくれます。
パズルやブロック、積み木や磁石など、おもちゃコンシェルジェがお客様のご要望や意見をできるだけ反映して送ってくれます。